の時には揉めてしまうのかなぁと考えますと、いまから気が重いです。
いや、親友のお父さんが亡くなったときに、兄弟でえらく揉めたらしいのですよね。
なんだかトラブルが次第に大きくなって、結局は全然関係ない遠縁の人まで
出てきてしまって、めちゃくちゃ大変だったと言っていました。
わたしの親友は、そういうことに巻き込まれたくないからということで、
一応相続人全員の前で宣言して、実際に相続放棄の手続をしたそうです。
この手続をすれば、法定相続人から外れますので、もちろん相続は出来ませんが、
マイナスの負債も背負うこともなく、また相続のトラブルにも巻き込まれないということになります。
今回の手続きについては、専門家に相談したそうです。
遺産相続などの案件を専門に受けている方だそうで、その方の事務所のホームページ
を見たのですが、確かに相続関係のことについて、非常に詳しく書かれていました。
これまでの実績の、お客様の声も書かれてあったのですが、このような件で
悩んでいる方は多いのだなということを、改めて考えさせられました。
今回の、親友の家族での出来事を知って、自分の家族はどうだろうかと考えたのです。
やっぱりお金の事かなぁと思うと、なんだか悲しくてやりきれませんよ。